さて、これは単なる思いつきであり、皆様のご意見をお聞きするためのメッセージです。
じつはこの数ヶ月、新しいビジネスゲームについてアイディアを練っていました。タイトルは「F1チームを運営しよう」ゲームです。目的としては、F1チームを運営することで、さまざまな資源管理や目標管理の重要性を知り、そのために計画から完了評価までの一連のマネジメントサイクルを体験させ、それらの重要性を認識させるものです。具体的には、F1チームを設立し、資金調達から始まるすべての行為を行います。その上で、数試合のレースを行い、そのシーズンの終わりの結果を競うものです。抽選で初期資源(各チームで格差有り)を獲得したのちは、その保有資源を有効に活用して、シーズンを戦っていきます。イメージ的には1日6時間で、1日〜2日で完了するものを考えています。
ゲームといっても、PC上で動かすものではなく、グループワークによる机上で実施するものです。したがってプログラム開発といった行為は不要であり、単にゲームのアイディアと運営方法を検討するだけです。
上記にご興味がある方は、以下のご協力をお願いしたいと思っております。
1)私と一緒に、ゲームの基本コンセプトを開発する
2)ゲームの基本コンセプトをもとに、実際のゲームツール(道具)を作成する
3)ゲームを実際に実施しながら、ゲームの問題を発見し改善につなげる
上記のゲームのアイディア並びにツール類はITA社に全権利を保有させますが、そのゲームを利用し売り上げた一定パーセンテージの資金を貯金し、その後皆様との勉強会や懇親会の原資にしたいと思っております。
スタート時期は2月頃で、2005年内の完成とリリースを考えております。会合は原則として平日夜間、ないしは週末です。基本ボランタリーベースですが、弁当代は上記の原資の前借りのかたちを取りたいと思います。
ご協力いただける方がいらっしゃる場合は、ご連絡をいただけますと幸いです。