近況のご報告です。
ホームページの更新がままならないほど、この数ヶ月非常に多忙な日々を送らせて頂いています。まずはやはり新会社の設立が思ったより難航しており、私自身の協力工数が増えていることが第一の原因にあがります。暇がないことを理解してもらって始めたプロジェクトですが、どうも私が全体のボトルネックになりつつあります。徐々に色々な仕事を委譲しはじめているのですが、まだまだ私の頭の中だけ、という部分も少なくないため、本当に苦労しています。
さらに7月から12月にかけて、まったく新しい講座を4本同時に立ち上げる羽目になってしまい、その対応にも忙殺されています。新規講座の開発は多大な労力がかかりますが、私にとっても新分野の部分が多く、本当に死にそうな状況です。
その上ITA社の組織強化が急務になっておりますので、さまざまな機能での採用活動を行っています。営業、営業支援、バックオフィスなど業務の量的拡大に向けて必須となる機能ばかりですので、経営者として歯を食いしばって対応するしかありません。どなたかよい方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂けますと幸いです。
といった状況で、当面皆様とのお付き合いも不義理の連続かも知れません。ホームページを御覧の方、またメール等を頂戴している方、本当に申し訳ありません。ひとえに私の実力不足なのですが、ちょっと本当に忙しすぎる状況にありますので、当面暖かく見守って頂ければと思います。もちろん自薦・他薦でさまざまなお仕事をお手伝い頂ける方を探しておりますので、できましたら積極的にご連絡をいただけますと幸いです。
しかし冗談抜きで、どうも「鬱病」の初期症状が出始めており、調子がよくありません。肉体異常は常態であるためあまり気にしておりませんが、精神異常はちょっと堪えますね。burnout症候群も怖いですが、それ以前に壊れないようにしないと...関係者の方、あまり無理なプレッシャーをかけないようよろしくお願いいたします。(笑)
その意味でも、飲みに行ったほうがいいのかなぁ...ご連絡をいただいている約10グループ/個人の方、順次対応を検討します!