今回は、募集のご案内です。
この数ヶ月私のホームページで都度都度報告をしておりましたが、いよいよ10月から新しいコンサルティング会社を旗揚げすることになりました。現在正式な設立に向けた最終調整を行っており、いよいよ変なおじさんの会がコンサルティング会社に格上げされます。一般のビジネスやITのコンサルティングではなく、ITの内部統制を中心としたコンサルティングとなりますので、会計やシステム監査の経験が優遇されます。
とはいっても当面は方法論開発とモデル企業に対する実証コンサルティングが中心であり、コンサルティング業務を本格的に行うのはまだ先になります。コンサルタントとしては、現業よりも方法論開発に携われるほうが、希有のチャンスです。また未経験であれば、方法論開発に従事するとコンサルティングの全容が理解しやすいメリットもあります。モデル企業として、日本や世界を代表する大手企業が複数社上がっていますので、そういった企業のコンサルティングを継続して行えることは間違いありません。
現在具体的な募集人員像を検討中ですが、我々のコンセプトを実施する方法論開発のため、10〜20名のコンサルタントを募集する予定です。経験者は優遇しますが、未経験者でもトライする気持ちがあれば大歓迎です。もちろんベンチャー企業であることは間違いないため3年後の企業の存続を保証することはできませんが、現状の雲行きであれば99%は大丈夫でしょうし、上場出来る確率もコインの表面が出る確率よりは高いと思われます。初期より参加の方はストックオプション等優遇いたしますので、リスクを覚悟してでもトライアルしたい方、是非お問い合せ下さい。
募集人材:コンサルタント(IT、会計)、専門スタッフ(広告、ドキュメント整備)、バックオフィス
募集人数:10〜20名
報 酬:経験をベースに別途応談
業務開始時期:2005年10月〜
勤務場所:未定
私は現業(OSCO、ITA)のかたわら、上記コンサルティング会社のマネージングパートナーになる予定です。ひょっとすると、同時に設立されるアプリケーションシステム開発会社の役員も兼務するかも知れません。現在の構成メンバーは、公認会計士、システム監査技術者、MBA等の資格を持った変なおじさんであり、ノリの良さは天下一品です。
詳細が確定次第、またこのホームページでご報告いたしますが、とりあえず自薦・他薦を問わずご希望される方のご連絡をお待ちしております。