本当に皆様、有り難うございます。年末のこの時期に、記念すべき日を迎えることができ、本当に心から感謝しております。今後も役立つ情報を提供出来るよう弛まぬ努力を続けますので、是非ともお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
記念すべき10,00ヒットを獲得されたのは、昨年TS社を退職されC社に転職されたW氏でした。2年ほどお会いしていないため、是非ともお会いしたいと思っております。しかし奇しくもC社は、例の新会社でかかわっている会社のため、ちょっと複雑な心境ですがね。
ともあれそのほかにも惜しかった皆様、ご連絡いただき有り難うございます。ご連絡頂いた皆様とも順次飯ぐらい食いたいと思いますので、ちょっとお待ちを。年内も結局バタバタするため、来年になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。2月一杯で基本的に学校も終わるため、3月からは夕刻お付き合い出来る機会が増えます。その際にはこれまでの不義理を解消していきたいと思っています。
さて近況の報告となりますが、年内業務は15日までとさせて頂きます。昨日も精密検査を受けておりましたが、やはり体調のほうに問題があるため、年末年始はゆっくり休むつもりでおります。この数年本当に死ぬほどはたらきましたし、この数ヶ月は特にひどかったため、ちょっと骨休めというところですかね。事務所掃除やら自宅の片づけなど、やらなければならないことは山積していますので、少し肉体労働を行うつもりです。しかし本日もちょっと電化製品を動かしただけで、またまた背中を痛める自分が情けないのですが...(重たいものの持ちすぎで左肩がまた脱臼しており、その影響もあります。)
新会社のほうですが、とりあえず12月1日の日経金融新聞に掲載され、第1歩は踏み出したようです。当初の見込みより少しこじんまりしたサイズで会社が始まることになりましたが、これから少しずつ成長させていく予定ですので、よろしくお願いいたします。またITアシスト社のほうも、いよいよ来年から新たな展開にむけた本格的活動に入る予定です。そのため皆様の会社等にお伺いするケースも増えていくと思いますので、よろしくお願いします。またITアシスト社業務、内部統制コンサルティング業務等のビジネスをお手伝いいただける篤志家の方、ぜひご連絡を。(笑)
ともあれ、年齢相応にガタは来ていますが、これからも精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。