【3/25/2008】
12月に続いて今回も、サイパンに訪れました。今回もやたらと天気がよい、穏やかなダイビング日和が続き、サイパンを楽しんで参りました。
お世話になってのは、毎度お馴染みdivesite
withさんでした。今回はお客さんが少なかったせいか、ほぼ我々だけの貸し切りボート状態であり、これまで行ったこともない新しいポイントばかり訪れることができました。
サイパンで一番有名なのはグロットですが、これは一応ビーチポイントになります。今回はすべてボートダイビングでしたので、以下のようなポイントに行きました。
【サイパン】
@アイスクリーム
Aディンプル
B沈船
Cナフタン
Dオブジャン
E第二沈船 *
Fオレアイ沖 *
Gマニャガハ リーフ *
【テニアン】
@グロット
Aダンプコーブ
Bフレミング
Cガマ *
上記のうち「*」のポイントは、今回初めて訪れました。サイパンでダイビングをしたのは10回以上ありますから、その意味でも本当にラッキーでした。これも貸し切りボートのなせる技ですね。
サイパンは基本的に大物は少ないのですが、今回はよくアオウミガメを見かけました。その中でもテニアン・フレミングにいた一匹には大笑いしてしまいました。カメという生物は基本的に警戒心が強いため、人が近寄ると逃げるのが一般的です。ところが何度もダイバーを見ている内に、人慣れしてしまうものもいるようです。今回フレミングで出会ったアオウミガメは、他のカメの撮影中に自ら寄ってきて、カメラの前で食餌をはじめました。あまりに動かず熱心に食餌しているため、徐々にビデオで近寄ってもまったく動じません。最後には甲羅に接触しそうなほど近寄ってしまったため、つい甲羅をなでてみると、これまたまったく動じません。しばらく甲羅をなでたのですが、ついでに前後のヒレをなでても変化がないので、最後には頭もなでてみました。すると驚いたことに食餌をやめ、首を伸ばしてなでられるがままになっていました。いやぁ、ここまで人慣れするのはさすがに問題のようにおもいました。
ということで、6日間のダイビングにお付き合いいただいたdivesite
withの浦沢さん、藤江さん、本当に有り難うございました。おかげさまで楽しく休暇を過ごすことができました。