Onomura SCuba diving Office

 

Diving Message (4/5/2009 update) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  • 本年度Cカード講習&ツアー予定 ダイビングコンピュータ販売!

【4/5/2009】

 いよいよ4月になり、ダイビングシーズンが開始します。

 ちょっと寒いのは事実ですが、ゴールデンウィーク以降Cカード取得のための講習を開始いたしますので、ご希望の方はご連絡をお願いいたします。今年度の条件は以下の通りです。

■Cカード取得ダイビング講習

 ・最低一名の方が、小野村スキューバダイビング事務所、小野村システムコンサルティング
   事務所、ならびに小野村をご存じの方であること。

 ・最低2名以上のグループであること。(講習を円滑かつ安価に実施するため。)

 ・最大6名以内のグループであること。(安全のため。できれば4名以内が望ましい。)

 ・15歳以下の子供の場合は、2名以内であり、近親者も参加すること。(その場合は、全員で
   4名以内とします。)

 ・器材等の運搬ができること。(大人数の器材を運ぶのは...老骨には堪えますので。)

 今年度も器材を購入しますので、平均的な男性であれば、同時4名分ぐらいはレンタル器材が準備できます。講習費・諸費用は人数によって変わりますのでお問い合せ下さい。

 

次にダイビングツアーですが、今年度は以下の予定があります。

■ダイビングツアー

 ・2009年 7月 石垣島ツアー

 ・2009年10月 サイパンツアー

 ・2009年12月 未定(ボホール、シパダン、GBR等を検討中)

 ・2010年 3月 未定(サイパン、セブ、プーケット等を検討中)

 ご希望の方は、お早めにご連絡をお願いいたします。サービスとしましては、現地ダイビングショップ手配とダイビングに同行をいたしします。もちろんご希望があれば、航空券・ホテルの手配も同時に行います。


 さてこのところやや問い合わせが増えておりますが、小野村スキューバダイビング事務所でもダイビング器材の販売を行っております。現在代理店契約をしておりますのがSUUNTO社であり、量販店よりもやや安く販売することが出来ます。SUUNTO社の下取りセールは終わりましたが、それでも下取りセールに近いお 値段で販売できますので、ご興味がございます方はご遠慮なくご連絡を頂戴したく存じます。(激安量販店よりは、きっと安くできます。)

 SUUNTOの「D4」 ですが、デザインや機能は他のダイビングコンピュータに負けませんし、値段を考えると結構お得かも知れません。ただし一点だけ気になるのは、平均水深が表示できないことです。ダイビングプロフィールを1分単位で記録するので、ダイビング後に深度をグラフで表示できるのですが、平均をとる機能がありません。PC上にデータをコンバートすれば可能なのですが、ログ付けの際に戸惑う可能性はあります。購入をご検討の方は、ぜひともご一考願います。

 もちろん実物を御覧になりたい方は、小野村宛にご連絡下さい。私の所有するD4を御覧いただけます。このほかにも、SUUNTO社製品、それ以外の各社器材、ダイビング小物等も手配は出来ますので、器材等の購入にお迷いの方はご連絡下さい。