Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2008年2月15日

【O社 懇親会】

 O社様とのつきあいはかれこれ10年になろうとしていますが、その10年にして初めて研修をご企画いただいている皆様と酒宴を設けることができました。ご参加いただきましたS様、M様、K様、本当に有り難うございました。また今回の企画を推進していただいたR氏もご苦労様でした。

 社会の変化速度の加速とともに、要求される人材の質とスキルが日々向上しています。企業は一度保有したヒト資源を人材として活用するために、日々の稼働と並行してその質的向上を目指した整備を行わなくてはなりません。まさにその整備活動が教育研修であり、その的確な実施がヒト資源の質を維持向上する決め手となります。しかし稼働を優先する社会風土において、教育研修を実施することは難しいですし、教育研修とはいえ投資行為であるがゆえの採算性を強く求められることも理解できます。
 しかしヒトは、短期の採算を優先とした活動を行うと、その減耗は予想以上に進み、最悪その資源を失ったり価値を発揮できない状態に押し戻してしまいます。逆にどんなに質が落ちたように見えても、長期的な整備によってその質を取り戻すのがヒトです。貴社はこのような状況を理解しつつ、優良かつ潤沢な教育研修を長期的かつ継続的にヒト資源に実施している希有の企業ですし、その活動は皆様の不断の努力によって実現できていることを私は知っています。さまざまな圧力と世の中の変化に負けることなく、皆様の信じる教育研修を今後も実施し、多くの技術者を最高の状態に維持向上されることを心から願っております。もちろん私自身、微力ながらも今後ともお手伝いをしていきたいと考えております。

 ともあれ本当にお忙しい中、このような宴にご参加いただき本当に有り難うございました。私自身は正直この数日子供の受験やら家庭内の諸問題で相当に精神的に参っていた上、当日のプロジェクトメンバー講座の第1回目立ち上げということで、相当に疲れていたところでの酒宴でした。その結果として、皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまったこと、心からお詫び申し上げます。1次会でかなり壊れてきたところで二次会ですので、完全に自己崩壊してしまったようです。酔って転倒し怪我をしたのは、本当に初めてです。軽傷で済んだのが奇跡といえるぐらい、足下がやばかったですね。(トレーナーにいわせますと、まともに足が動いていなかったのでは、というのが日曜日の見立てでした...) タクシーに押し込まれた後は、ものの数秒で自宅に着きましたので何をやいわん、といったところでした。本当にご心配とご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。

 それでは、皆様のますますのご活躍をお祈りいたします。