Onomura System Consulting Office       


consulting main


.
Special Thanks!

next

back

 

 

  • 2004年5月8日

【T社新人 飲み会 in OSCO】

 参加されたT社新人の皆様、遅くまでご苦労さまでした。私としても初めての13人ものゲストを迎えた料理大会だったため、一旦はどうなることかと思いましたが、ま、終わってみると楽しい1日でした。久しぶりに本格的に料理を作ったので、ストレス解消になりましたし。前日の深酒&二日酔いも、皆さんとの会話できれいに昇華されていました。これで私の次の人生、飲み屋の親父はどうにかなりそうだ、という実感はわきました。機会がありましたら、料理の感想を教えてください。

 皆さんの若さと熱さを、十分に感じられた1日でした。その若さと熱さを失うことなく、この先の本当の仕事に打ち込んでください。会社への不満や疑問は、自分で解決するものです。人が何かをやってくれる、ではなく、自分で行動することを忘れないように。「自律」。これがキーワードです。

 飲み会を企画してくれたS君、多人数をまとめる活躍、ご苦労様でした。貴君の優しさと心遣い、とても評価しています。これに懲りず、ぜひ遊びに来てください。

 また昨晩早々に礼を打ってくれたK君・Yさん、本当にありがとう。若者として素直に礼が言える姿勢、評価しています。オトナは勝手な生き物で、自分はできなかったにも関わらず、若者が礼を言えないとその若者を非難することがあります。私はまったく気にしないほうですが、礼が素直に言える姿勢は、心から評価します。貴君らの素直さをそのまま活かせば、これからの活躍は保証されています!

 参加された皆様、ホストとして配慮が足りなかった面もありますが、ま、ご容赦を。意外と酒が減らなかったので(持って帰る奴もいなかったし...)、次回はもう少し腰を据えて飲んでください(笑)。中国の彼もいたことだから、次回の飲み会は中華かな..

飲み屋親父