長期の楽しくも厳しい講座でしたが、どうにか最終回を迎えることができました。最後まで気の抜けない講座だったと思いますが、参加者の皆様、本当に有り難うございました。
最終のプレゼンテーションは、皆様の努力の賜です。全ての提案書は非常によく考えられ、素晴らしいものでした。そこまでにいたる努力は賞賛に値しますし、実践的提案書として十分通用するものと思います。しかしながら多くの提案書には、ウソがあります。なぜならば、現状を正しくグリップ出来ず、思いこみと仮説で内容を作り上げてしまっているからです。これが現実の提案書の姿であり、これぞまさに実戦です。
しかし皆様は知っているはずです。結果は結果としても、その過程における自らの力不足と、それを解消する方法を。その力不足を実感したのならば、ぜひ今日から再び努力を始めて下さい。努力は必ず実るなどというウソをいうつもりはありませんが、努力をしないよりはした方が数段力が上がることは事実です。そのちょっとした差が、皆さんの基礎力を大きく変えていきます!
努力の結果さらなる実力を付けた皆様と、アドバンス編の場でお会い出来ることを楽しみしております。是非是非その日まで、ご精進を!!
とはいえ、あれだけアンケートに書かれていたのに、結局誰からも「打上をしましょう!」という声がかからなかったのはなんとも残念というか、気が抜けたというか...