【7/2/2007】
コンサルティングのほうでご紹介しておきましたが、ダイビング講習ですが7月から週末にお引き受けできます。
8月も基本的には可能ですが、盆休み等で混雑が予想されますので、9月以降にずらすことが賢明とは思います。しかしそれでもOKであれば、8月の週末も対応は可能です。9月以降は完全とはいいませんが、10月末までの週末に対応可能です。また海洋実習以外に、学科講習が2H×3回程度必要と思ってください。もちろん私の事務所で、週末1日かけて学習していただいても結構です。その場合は1日で済みます。
問題の費用は、概算で以下の通りです。
■総費用
@学科講習 ¥15,800 〜 ¥18,110
Aプール実習 ¥15,040 + α(交通費実費、昼食代、お菓子代)
B海洋実習 ¥27,620 + α(交通費実費(2日分)、昼食代、お菓子代)
★総合計
¥58,460 + α
器材を小野村事務所でレンタルする場合は、¥10,000程度安くなります。また交通費実費は、2名で分担した場合、3日間合計で、一人約¥12,500程度です。
現状は3組ほどのダイビング講習申込が入っております。
また器材ですが、皆様の負担を軽くするため、事務所で数セットのレンタル器材を追加購入することにしました。現地ですとフルセットで1日1万円が相場なのですが、皆様のご負担を軽減するため全講習(3日間)を通して1万円でレンタルすることにしました。従いまして、今後ご連絡をいただく際には、皆様の身長、体重、ならびに靴のサイズを一緒にご連絡お願いします。
もちろん、気が早く器材の購入を考えている方はご相談下さい。ご予算に応じた購入先等をお教えいたします。
講習ですが、申込は2名以上4名以内でお願いします。あまりたくさんですとこちらも指導しきれませんし、逆に一人ですと、スキルの確認等に支障が生じることになりますので。
また車の運転は、基本的に皆様にお任せいたします。集合場所は小野村事務所近隣駅(以下の通り)とします。車と器材はこちらで準備しますが、運転は疲れますので基本的にお願いします。
【集合駅】
小田急線 (新宿方面から) 相模大野駅
(江ノ島方面から) 東林間駅・中央林間駅
東急線 中央林間駅
JR線 町田駅
上記のいずれの駅も、基本的には6時〜7時集合となります。その後伊豆の土肥(プール講習)、大瀬崎(海洋講習)に移動します。移動時間は2時間強となります。
それでは、よろしくお願いいたします。