Onomura SCuba diving Office

 

Diving Message (6/17/2007 update) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  • 石垣島ツアー終了

【6/17/2007】

 ほぼ1年ぶりで、石垣島を訪れました。石垣島は必ずやトラブルがあるので今回はどうか、という心配をしておりましたが、どうにか無事にツアーを終了することが出来ました。梅雨の末で天候は今一でしたが、ダイビングそのものは順調であり、楽しく日々を送ることが出来ました。(もっとも石垣を離島する日の早朝はビビリましたが。ものすごい嵐と雷であり、午前の便は全便欠航でした。私は午後便だったため助かりましたが。)

 今回もお世話になったのは、川平にあるブルーウォーターダイバーズさんです。小さいショップでゲスト数は多くても8名ですので、本当にのんびりとしたダイビングを楽しめます。また3〜4名に1ガイドですので、グループであればほとんどメンバーだけで楽しむことができることも、お気に入りの一つです。今回も3名であったため、ゆっくりのんびり潜らせていただきました。

 石垣島で一番有名なダイビングポイントは石崎マンタスクランブルですが、今回は大当たりでした。連日飽きるほどのマンタの数であり、大型、中型、編隊などさまざまなマンタを楽しむことができました。これだけコンスタントにマンタと遭遇できるポイントは世界でも珍しいですが、連日ともなるとすっかり飽きてしまうほどマンタを楽しめるのが石垣のよいところです。もちろんそれ以外にも様々なポイントがあり、地形ポイント、サンゴポイント、マクロ系ポイントなど盛りだくさんのポイントがたのしめます。

 今回もお世話になったブルーウォーターダイバーズさんが素晴らしいのは、そのガイド力だけでなくお昼ご飯の充実があります。那須さんの奥様の涼子さんが毎日頑張っておられるため、さまざまな暖かい昼食を楽しむことができます。今回もハヤシライスやばら寿司、揚げそばなど盛りだくさんのメニューを楽しませていただきました。

 ということでショップの那須さん、奥様、マキさん、本当に有り難うございました。本当に楽しく豊かな時間を過ごすことができました。また近いうちに訪問したいと考えておりますので、その際はぜひよろしくお願いいたします。


 石垣がお勧めなのは、ダイビングだけではありません。基本的に市内に泊まると、石垣の夜を満喫できます。泡盛は非常に安くて美味いのはご想像通りですが、沖縄以上に山海の珍味を楽しめるのが石垣の良さです。東シナ海に面しているため、大型の生鮪を普通に食べることができますし、全国のブランド牛の子牛である石垣牛の焼肉も楽しめます。もちろん沖縄料理も美味しいですし、最近では創作料理系の沖縄料理も結構いけます。ダイビング先をお考えの方、ぜひとも石垣をご検討いただければと思いますし、小野村事務所でも随時ツアーを開催する予定です。

 さて次回のダイビングは、年末にサイパンツアーの予定です。