Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2011年2月4日

【0社 M様、K様 懇親会】

  お忙しい時期の週末でしたが、昨年来の不義理を果たす事が出来ました。お越しいただきましたM様、K様、お忙しい中遅くまでおつきあいいただきまして、本当にありがとうございました。また酒席の上とはいえ、さまざまなご無礼がございましたことを、心からお詫び申し上げます。

 もともとはK様の悩みをお聞きしたことがきっかけであり、K様と真剣にお話がしたいと思っていたのですが、年末のドタバタでお約束が果たせなかったものがどうにかお会いすることが出来、本当によかったと思っております。K様の真摯な姿勢やまじめさがご自分を苦しめていることが、私には本当にお気の毒に思えましたし、その自信をすこしでも取り戻していただければと思っておりました。

 多くの人間が集う企業では、なかなか個人の力は発揮できませんし、ましてやその働きを評価されることは少ないのが事実です。それでも前向きに真剣に事に取り組めば、実は多くの人が見ていてくれていることを私は知っています。かつて私も誰も見ていないと思っていたたった一人だけの大仕事を、企業を辞めてからある方にほめていただいてビックリしたことがあります。それから5年以上たってのことでしたから、私すら忘れていた仕事でした。それでも「あの姿勢には、本当に感心したよ。」といわれたときはうれしかったですし、真剣に取り組めばやはりどこかで誰かが見てくれていると本当に実感した事がありました。K様の働きを私はしっかり見せていただいていますし、その気配りや心遣いの優しさは、本当に素晴らしいと思っております。今後も多くの若者のためにその力を存分に発揮していただきたいと思いますし、まっすぐなスポーツマンとしての姿勢を、是非とも多くの方にしめしていただければと思っています。

 また今回いろいろご調整いただきましたM様も、本当にありがとうございました。M様の記憶の秘密をしれたことは本当に有意義でしたし、その記憶力は生来のものではなく、努力のたまものであったことに心から感服しました。努力をせずに他人の力をうらやむのはいけないと常々思っていましたが、今回また自分の未熟さを恥じましたし、不断の努力を重ねるM様のその姿勢に本当に感激しました。やはりひとかどの方は見えない努力を惜しまない人間であることを痛感しましたし、私も努力を重ねる大切さをもう一度肝に銘じた日となりました。とはいえ奥様が私の高校の一年後輩であったことは、本当に驚かせていただきました。私は放送委員会でしたので、本当に目の前で練習をされていたのですね。(正門の真ん前が放送室で、右側が卓球部舎だったはずです。きっと「坂の上の店ジャスト」はご記憶ですよね。) いやはや、世間は狭いモノです。

 ということで、本当にいろいろとありがとうございました。次回もこの集まりができることを、心から楽しみにしております。