Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2006年2月23日

【C社 プロジェクトマネージャ育成研修】

 12回の長きにわたり実施されましたプロジェクトマネージャ育成研修、いよいよ修了です。ご参加頂きました皆様、本当にご苦労さまでした。途中リタイアが増えて苦しんだチームありましたが、無事最後まで修了出来たことを心から喜んでおります。

 皆様にお伝えししなければならないこと、皆様にお伝えしたいことはたくさんあったのですが、私自身の力不足と時間に負けて、十分にお伝えすることはできなかったかもしれません。しかし大切なことは私の話を聞くことではなく、日々のプロジェクトマネジメントシチュエーションで適切な判断ができることです。そのためには皆様自身がまず、考え、悩み、その上でトライすることが必要となります。千の知識は確実に必要ですが、それとて1回の実戦の前には価値が半減します。現実のシチュエーションで様々なことを考え、悩み、そしてさまざまなノウハウをつかみ取ってください。またそのノウハウが少しでも有益であれば仲間と共有し、いつの日か、全員が楽になり大もうけ出来るプロジェクト環境を構築してください。皆様ならば、かならず実現出来ます!

 ということで講座に最後までご参加頂いた皆様、本当にご苦労さまでした。最後のケースは本当に重たいものでしたが、その苦労はかならずや実務で活かせると信じています。また講座をご企画・ご支援頂いたK課長様、K様、ありがとうございました。

 また講座修了後の有志による打ち上げ、本当にありがとうございました。皆様とお話しをしていて皆様が意外に若いことに感慨無量となりましたが、本当に楽しい飲み会でした。あの飲み会ではどうみてもK氏が最年長と思われましたし、実際私よりかなり年上と思っていたのですが、実はほぼ同じ年齢であることに自分でもちょっと驚きました。冗談抜きで大台が近づいている現在、皆様の活躍は当たり前かつ必須のことであり、残った自分はいかに保有のノウハウを皆様に伝えるべきかを考えさせられたよいキッカケとなりました。翌日が早くなければもう一件お付き合いしたかったところなのですが、ちょうどトラブルの真っ最中でもあったためお先に失礼しました。またの機会がありましたら、ぜひぜひ果てるまで飲んでみたいと思っています。(笑)

 それでは、本当に有り難うございました!!