Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2005年3月18日

【怪しいおじさんの会 新プロジェクト決起集会】

 花粉症にて最悪のコンディションでしたが、お集まり頂きました怪しいおじさんの皆様、本当にご苦労さまでした。発起人のF氏の呼びかけで、どうにか決起集会までこぎつけられたことを、私からも心からお礼申し上げます。ご参加頂きました皆様、本当に今後ともよろしくお願いいたします。

 しかし皆様とお会いしたのは某コンサルティング会社ですので、私が去って10年以上の年月が経っております。したがって昨日はすっかりOB会の様相を呈しており、私にとっては楽しい一時でした。ご参加頂きましたNT様、髪の白さだけが年月を感じさせましたが、本当にお変わりありませんね。NR様、コートは見つかりましたでしょうか?久々にNR様の行動特性を拝見し、懐かしいとともに「かわっとらんなぁ..(笑)」との感が強かったです。(もともと着てこなかった、が全員の見解です!)KH様、無理矢理帰り道をご同行いただき申し訳ありませんでした。しかし貴殿は、本当に昔から全然変わっていませんね。さらに私のあとに某コンサルティング会社にご参加されたU様、諸おじさんの濃さにビックリされたかも知れませんが、ぜひぜひ頑張って頂きたいと思っております。

 また無理矢理お誘いいたしましたK様、本当に申し訳ありません。しかし業界が狭いのか、F氏、S様と顔見知りであったことには驚きました。さらに初めてお会いいたしましたS様、諸氏と初めてお会いになったとは思えない和やかな雰囲気があり、さらに最高の頭脳を拝見出来て感慨深かったです。これからもいろいろと勉強をさせて頂きますが、よろしくお願いいたします。

 最後に発起人のF様、本当にご苦労様です。これからがいよいよ本番ですから、お互い無理せず、少しでも良い仕事ができるよう頑張りましょう。


 とはいえその後の飲み会の、おじさん達(平均年齢40代後半)が語る熱きトークには、ひさびさに笑わせて頂きました。ホント本質はラテン系の方ばかりであり、この怪しさがあれば日本はまだまだ変えられると確信しました。飲み会に参加するだけでも、十分この会に参加した価値がありますよね。プロフェッショナルのおもしろさと飾らなさ、ざっくばらんな雰囲気、くだらない話のなかのインテリジェンスは、やはりプロフェッショナルの集まりでしか味わえない、という実感がありました。

 ということで、皆様、本当によろしくお願いいたします。これから大漁となるか難破するかは、皆様の力にかかっておりますので。

P.S.怪しいおじさんの会にご参加希望の方、ぜひぜひご連絡を。誰もやったことのない新しい仕   事の世界が、あなたを待っています!(ただし、厳しいぜぃ!!!)