Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2009年4月6日

【JS社 新人研修】

 今年の新人研修の皮切りでしたが、ご参加いただきました今年度新人の皆様、本当にありがとうございました。皆様同様私も緊張の一日でしたが、皆様に楽しんでいただけたことを心から願っております。また例年通り講座を互換得いただきましたY様、F様、本当に有り難うございました。

 私自身いろいろな思いを元に、今回の講座に立ちました。開始前にある理由から酷く心を乱された私がいて、そのショックとダメージを持ちながら必死に皆様に立ち向かう自分がいました。それでも真剣な皆様のまなざしを見て、初心に返れる自分がいました。

 バブルの崩壊以降、日本のビジネスの世界は激変しています。当たり前のことを当たり前に出来ない大人達が、後先考えず都合よくルールを変えてきたのが いまの日本の姿です。都合よくルールを変えた結果の混乱に責任がとれず、 ただひたすら都合の悪いことは隠し、ばれたら逃げ回るか居直る。それがいまの日本です。日本の美徳であった謙虚さや誇りを忘れ、安直な金儲けにはしり、さりとて自分の権利や財産を侵されると必死に他人を批判するのがいまの日本人です。モラリティを無くしたのは自分たちなのに、その自分を正すことなく都合のよいルールを後進に押しつける大人がたくさんいるのです。

 正しいことを行うためには、正しいということを考え続けなければなりませんし、その正しさは絶対的なものではないことを知らなければなりません。万人にとって正しいことは難しいですし、正しい行いが必ずしも価値を生まないこともあります。しかし正しくない行為が行われたのであれば、その行為を受けれてはいけません。それを受け入れたとき、体制に流される自分ができあがってしまいますし、都合のよい世の中を認めてしまうことになります。
 世の中の理不尽を知ったならば、その理不尽を跳ね返す強さを持ち続けることは本当に大切であり、その心の強さが皆様を助けると私は信じています。講座前にいまの日本の縮図を見た私は、昨年から続く様々な出来事で心が折れそうになりました。しかしその気持ちを見事に立ち直らせてくれたのは、皆様の真剣なまなざしなのです。皆様のような素直で優秀な若者がいる限り、私はこの世界を変えるためにこの身を捧げなければならないと決心させられたのです。私の折れかけた心を救ったのは、皆様が持つ無垢の強さなのです。

 皆様の前には、無限の可能性が広がっています。その可能性を信じ、それを自分のものしてほしいというのが私の願いです。それも卑怯な手や間違った方法ではなく、正々堂々と自分のものにして欲しいと心から願っていますし、皆様の真っ白な心と強い意思は必ずやそれを現実にすることを私は知っています。

 ということで、本当に皆様、ご苦労様でした。皆様の成功を、心から祈っております。