Onomura System Consulting Office       

osco top Book review
next

back

 

 

 

osco top

★書名をクリックすると、amazon.co.jpにリンクされます。購入される方はどうぞ。

スウェーデン式アイディア・ブック (5/29/2005) 

 フレドリック・ヘレーン ダイヤモンド社 \1,000

 ダイヤモンド社のホントは思えないぐらい、うすく、軽く、ポップな本です。しかし内容はその装丁からは考えつかないほど充実しています。

 問題解決のホントして、ワインバーグの「ライトついてますか?」をよく紹介しておりますが、この本は問題解決の源泉であるアイディアだけをきちんとにつめ、ヒント化した良い本とおもいます。特に新しい知識を授けてくれるものではありませんが、アイディアを浮かべる上のヒントがさまざまに表現され、ちょっとした気づきを得れます。

 堅苦しい問題解決本に飽きた方へ。

 

スピード解説 新会社法がわかる (4/20/2005) 

 浜辺陽一郎 東洋経済新報社 \1,600

 平成17年度に成立が予定され、平成18年から施行される商法、商法特例法、有限会社法をとりまとめた「会社法」について、概要を説明した書籍です。さまざまな雑誌や書籍に部分的には紹介されてきたのですが、これらの法律をここまできちんとすべてをまとめた本は初めてと思いますので、ご紹介します。

 来年度より、株式会社の最低資本金や組織・機関が抜本的に見直され、いままでとはまったく異なるそれらでの会社が設立・運営されることになります。それらはビジネスパーソンとしての常識となるだけでなく、さまざまな企業の業務やシステムに影響を与えることになります。現に大手の企業ではこれらに向かった業務改善や組織改革を実施していますし、それにともなった情報システムの公開に着している例も聞きます。同時にそれらは、毀損の会計・業務パッケージのあり方にも影響するため、これらの内容を知らないと、ビジネスチャンスを逸するだけでなく現在の業務にも大きな影響を被る可能性があります。この本ではあくまでも概要しか述べておりませんが、何がどう変わるかを数時間で学ぶことができますので、実務的書籍といえるでしょう。

 企業環境の変化について行きたい方、私と新しいビジネスを行ってみたい方、必読!!