|
|
Diving Auberge UMIMOGURY TEI
|
|
|
海潜亭だより |
|
【2012年5月8日】
ダイビングオーベルジュ 海潜亭オーナーシェフの海潜三十郎です。
このゴールデンウィークは、一週間以上をかけて開業準備にいそしんでおりました。2.5トンもあるIKEAの家具の組立を中心に、食器や什器の準備、電化製品の搬入やセッティング、ウォシュレット等の取り付け工事、各所の掃除やワックス掛けなど超多忙な日々でした。しかし面積が広く、3階建てというのも善し悪しと考えさせられました。はさみを取りに行くのも、部屋のはじからはじ、下手をすると1階から3階まで上がる必要もあるのですから...外階段も立派に3階分ありますから、
ゴミの搬出などに体力が要ることいること...
さてさて前回に引き続き、だいぶ準備の進んだ海潜亭の写真をご紹介します。ちょっとイメージがわくかな?
|
|
 |
 |
 |
|
|
-
キッチンに、IKEAのアイランドが入りました。いやぁ組み立てるのに一苦労。重さも100kg近くあり、一人で作って運ぶのにはちょっと難しいかったですね。後ろは雑然としていますが、鍋を収納しています。
-
右はリビングとキッチンです。リビングにはキャビネットと食器棚、キッチン側には大型冷蔵庫が2台、食器棚が2台、見えるかな...ちなみに食器棚はIKEAです。
|
 |
 |
|
|
-
ダイニング&リビングに、食卓とソファーが入りました。テレビ前のソファーは3人掛けで、さらにベッドになる優れもの。ちなみにテレビは60インチですが、その大きさはちょっとわかりにくいかしら...食卓は延長できますので、10人は大丈夫。
|
 |
|
|
-
小野村スキューバダイビング事務所研修室。
ちょっと暗いですが、本棚が5本ほど入りました。右の奥に机とアーロンチェアがあるのがわかります?
|
 |
|
|
-
バーベキューコンロを置いた、バルコニー。木製のガーデンチェアセットも導入しました。ちなみにシャッターが閉まっていますが、その後ろは12畳の和室です。
|
 |
|
|
- 組み立て作業にいそしんでいる若者たち。やたら複雑な工程なのに、早いこと早いこと。おじさんなら半日の仕事を、たった1時間半で仕上げてしまいました...
|
 |
今週末は、BSアンテナの工事とADSLの導入工事です。ADSLがないとネットがつながらないのに、基地局から4kmと遠いため、信号の減衰によって速度に相当な問題が出そう...とはいえ、無いよりましかということで導入します。
ということで、今後もさまざまな写真を掲載していきます。お楽しみに。
|