Diving Auberge UMIMOGURY TEI       

osco top


海潜亭だより

next

back

 

 【2012年10月1日】

 ダイビングオーベルジュ 海潜亭オーナーシェフの海潜三十郎です。

  9月は本業がやたらと忙しく、ほとんど伊豆には行けませんでした。とはいえリクエストのあった9月の末だけはオープンすることが出来、無事にゲストをお迎えすることが出来ました。今回のゲストは、昔の新人研修で知り合った方で、現在は某大手外資系ファームでコンサルタントとして活躍されています。素敵な彼女とお二人でお見えになりました。

 さて、今回のご来訪に提供したメニューは、以下の通りです。

 初日昼食:チキンカレー、サラダ

 初日夕食:刺身(石垣鯛、鮭、鰺)、金目鯛シャブシャブ、カサゴの唐揚げ、
       ハマグリの酒蒸し、冬瓜とソーキのクース煮、ネギぬた、椎茸とカニのマヨネーズ焼き
       インゲンの胡麻和え、アワビのバター炒め、和風ステーキ ネギポン酢
       万願寺唐辛子のカツオ醤油

 二日目朝食:げんなり鮨、サンマ寿司、金目鯛の味噌汁(稲取朝市)

 二日目昼食:パスタ(ウニイカ、白魚のアーリオオーリオ、キノコと鶏のバター醤油)

 とりあえず今回も簡単に写真をご紹介です。

   
 
  • 今回のゲストのお二人です。お食事を楽しんでいます。
 
  • 石垣鯛の刺身と、カサゴの唐揚げ。季節季節で、珍しい魚が手に入るのが、伊豆のいいところ。
   
 
  • ゲストのお二人と、稲取の朝市へ。週末だけですが、無料で美味しい金目鯛の味噌汁を飲むことができます。
   
 
  • ヒメシャラの木が、花咲きました。紫の、可憐な花です。ちなみに海潜亭の区画は、ヒメシャラ台といいます。

 

 

 海潜亭について、やや誤解を抱いていらっしゃる方がいますので、よくお聞きするご質問をFAQとして回答しています。ご参考にしてください!