ダイビングオーベルジュ 海潜亭オーナーシェフの海潜三十郎です。
11月は本業が多忙であり、お客様を迎えることができませんでした。とはいえある程度片付いた室内に対し、外の庭は手つかずのままでしたので、2週に一度は現地に赴き掃除をしています。なにせ3年以上手つかずで放り出してあった庭なので、雑草の宝庫になっていました。
笑ったのは、物干し台から展望台に続く通路です。ここは完全な泥道で滑りやすく、さらに雑草でほとんど通れなかったため、家内と二人で3日ほどかけて雑草を抜き、余計な灌木を切り、坂の泥を掃除してみました。すると驚いたことに、泥のしたから石と砂利で築いた階段がでてくるではありませんか!数年放置してあったため、斜面から流れた表土で完全に埋まってしまっていたのですが、掃除をしてみると綺麗な石段が出現しました。家内と二人で、これは発掘作業だね、と笑ってしまいました...
さて肝心な庭掃除なのですが、土嚢袋で70個ほど雑草、灌木、枯れ枝等を捨てました。なんだかんだと綺麗にしてみると、前面の道路から見た庭がツツジで飾られていたことに気付きました。これまた放置の結果雑草が多い茂っていたのですが、本来はツツジ畑のようです。ツツジも雑草がなくなったせいか、心なしか葉っぱの色合いが濃くなったように感じます。さらに庭掃除の結果少し空いてきた部分に、果樹を植え始めました。とりあえずゆず、イチジク、スモモ、ブルーベリー、ラズベリーなどを植えてみましたが、上手く根付くかどうか... 次回以降は、いよいよ裏庭に着手ですね。
さて12月なのですが、15日からご予約いただいていたお客様が、お仕事の都合で突然キャンセルになってしまいました。
いろいろやりくりして日程を調整していたのですが、なんか脱力してしまいました。ともあれ来年は、ずいぶんと予約のお問い合わせが今からいただいています。早めにスケジュールを調整しなければならないようですね。