Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2011年4月14日

【NH社 新人研修】

 二日間にわたる非常に駆け足の講座となりましたが、ご参加いただきました本年度新入社員の皆様、本当にご苦労様でした。また、お忙しい中講座をご担当いただきましたT様、Y様、本当にありがとうございました。

 今年は全般的に例年になく元気な世代のようであり、今回ご参加いただきました皆様も予想以上に元気で闊達な若者たちでした。少数精鋭で選抜された方ばかりですからその優秀さは折り紙付きなのですが、例年よりも遙かに元気で頭の回転も速く、私自身本当に真剣に講座を実施させていただきました。その回転の良さは天性の物と思いますが、ぜひともそれぞれがそれぞれの良さを失うことなく、日々の研鑽を重ねていただきたいと思います。

 時代は確実に変化しており、旧弊な常識が早期に色あせる時代に入っています。もちろん新しい常識などまだまだ存在しませんから、日々何を信じて前に進むべきかが解らない時代になっています。諸先輩の後ろを付いて歩いても確実な明日は訪れませんし、ただ歩みを前に進めるだけでは、同じ場所をひたすら周回する日々になってしまいます。

 答えがほしい。誰もが切に願っています。しかし同時に多くの先達は、その答えは存在しないことを教えてくれます。だからこそ皆様は、その優秀さとフットワークの良さ、柔軟さを十二分に生かし、高い志を胸に秘め歩き出してほしいのです。それもただ闇雲に歩み始めるのではなく、自分が理想とする方向を見定め、確実な一歩一歩を踏み出していただきたいと思いますし、そうすれば他の多くの若者より遙かに早く高い頂に登れることを私は知っています。

 皆様とのおつきあいは始まったばかりです。また新人研修中にお邪魔したいと思いますので、その際にはお声をおかけいただきたいと思いますし、もちろんメールでお誘いいただいても結構ですし、メシでも食いに私の事務所にも遠慮なくおいでください。

 ということで、皆様のご活躍を心からお祈りします。 多謝!