【T社 ITプロフェッショナル育成講座アドバンス編 最終回】
とにもかくにも辛かった講座と思われますが、本当に最後までお付き合いいただきました受講者の皆様、ご苦労様でした。また講座をご監督いただいたT社の皆様、本当に10回にわたりありがとうございました。
皆様もそうでしたが、私自身も非常に辛く楽しい講座でした。もともとITプロフェッショナル育成講座ベーシック編受講者を対象とした実力向上講座であったため、それらの知識がない受講者が大半を占めるといった事態はまったく想定しておりませんでした。そのため第1回は混乱し、こちらとしても残り9回をどのように進行したらよいのか、真剣に悩んだ講座でもありました。しかしながら、参加する皆様の努力とご協力によりまして、無事10回の講座を終えられたこと、ほんとうに感謝しております。
SIerが上流工程に進出せざるを得ない、ということは、参加された皆様が一番身近に感じている事実のはずです。その上流工程で以下に戦うか、これが今後の勝負を左右します。SOX法や新会社法など、上流工程に進出するための詳細は尽きない状況ですが、そこでの闘いを知らずにその場に出れば、その競争に勝つことは不可能ということは良くお分かりいただけたと思います。だからこそこの講座で学ばれた基本をベースに、怖れることなくその世界で闘いに挑み、そして勝利を勝ち取っていただきたいと思っております。
もちろん今後も継続的に、実力を向上することは必要です。しかしながらクレバーな皆様であれば、今回の知識を足がかりに必ずやトレーニングを続けられることを私は知っています。しかしそれでも不安があれば、恥ずかしがらずに1月からのベーシック編にご参加いただければと思っております。
ということで、ご参加されました皆様、本当に最後まで有り難うございました。皆様が元気でご活躍する姿をどこかで拝見出来ることを、切に願っております。