【O社 プロジェクトメンバー育成講座 懇親会】
皆様のご企画によって、久しぶりにO社本社の食堂で
有志の皆様と懇親会を行うことができました。ご企画いただき、かつご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。また遅くまで二次会もおつきあいいただきました皆様、本当にご苦労さまでした。またお忙しい中合流いただきましたM様、開始前にちょっとだけお話しできたK様も、本当にありがとうございます。特K様とは、また別の機会にゆっくりお話ししたいと思います。
こうやって短い研修の中で、皆様といろいろお話しできることを本当によろこんでいます。年々私自身も年を取るため、皆様のように一回り以上若い方とお話しすると、多くのヒントが得られます。特に起業の最前線で闘っている皆様ですので、その苦労も多いことと推察しますし、その中で実践的に得られた知識や情報をお話しいただけることが、私にとっては何より財産になります。
今まさに変化のさなかであり、IT業界は逆風の中にあることは間違いありません。最近ところどころで噂されているSIerのM&Aやエンジニアのリストラは現実のものになろうとしてますし、それに対して我々は備えることしかできません。それでも皆様一人一人が確実に実力をつければ、どのような変化でも闘っていけるポテンシャルの高さを持っていることを私は知っています。現状を過度に恐れることなく、さりとて楽観することもなく、自分の身の丈にあった努力を日々重ねていただくことを心から願っておりますし、私ごときでよければ、皆様の一助になれるようさまざまな支援を行いたいと思っております。
とはいえ体調不良のなか久々に外で飲んだため、相当にへろへろになったことをお詫びしたいと思います。ホント空腹で飲むのもよくないですし、最近はめっきりアルコールに弱くなっています。さらに酔うと老眼が酷くなるため、携帯の自も見えずに本当に参りました...
ということで、皆様と打ち上げができますこと、楽しみにしております!