Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Special Thanks!

next

back

 

  • 2006年12月1日

【N社 今年度新人忘年会】

 今年のルーキーの皆様との、楽しい一時をおくることができました。お誘いいただきました皆様、本当に有り難うございました。

 半年ぶりの再会でしたが、その全員の明るい笑顔に救われました。厳しい社会の現実に負け、自分を見失っていないか、逆に身勝手な考えで、社会を舐めてしまっていないか。そんな不安の中宴に臨んだ自分でしたが、その不安は一撃で打ち消されました。

 その席で驚かされたのが、皆さんが社会に染まることなく、若者らしいまっすぐさで必死に努力している姿でした。席をともにした皆様は、口々に自分の思いを話してくれました。仕事に慣れながらも、その矛盾をなくすために努力している若者、自分の未来を少しずつ見いだし、そちらに向かって努力をはじめている若者、自分の思いを達成するために、ただひたすら学習を続ける若者。このところ、若者に対して疑問を持ったり、自分の振る舞いに迷いを生じたりしていましたが、皆様の姿を拝見することで、自分の考えを新たにすることができました。まだまだ若者を信じることができそうですし、若者の力強さ、明るさを信じることができました。

 皆様の未来は、力強い皆様の心が産み出します。その優れた頭脳を駆使し、社会に迎合することなく、さりとて拗ねることもなく、自分の信じる道を一歩一歩歩き続けて下さい。そのあゆみは、新しい社会をつくることを、私は知っています。

 ということで、本当に楽しい宴、お誘いいただき有り難うございます。もしご希望があれば、正月にでも小野村事務所で新年会をしましょう。女性の方にレシピお教えしたいくつかの鍋でもつつきながら、ゆっくり酒を飲むのも一興と思います。

 皆様の明るい前途を、心からお祈り申し上げます。

 本当に、ありがとう!