Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Weekly report
next

back

 

 

 

 

osco top

 August First Week

 8月第1週目のWeekly reportです。

  先日夏休みの家族サービスということで、六本木でブルーマングループのパフォーマンスを見てきました。ブルーマンというのは、数年前インテルのコマーシャルで有名になったためご記憶がある方もいらっしゃるかも知れませんが、顔全体を青に染色した3人が広げる、多彩なパフォーマンスを行う集団です。今年の初めから下の子が行きたがっていた上私も興味があったため、やっと先日行ってみました。

 感想は....まったく新しいパフォーマンスでした!これまでのさまざまなパフォーマンスでは説明がつかない、本当に斬新な舞台であり、本当に楽しく2時間弱を過ごすことが出来ました。なにより一番ビックリしたのは、観客席に入り客をいじりたおすこと。客製の通路のみならず、椅子の背もたれにあがりうごくうごく。客席中を歩き回り、ターゲットを見つけていじるだけでなく、舞台に上げられパフォーマンスをつきあわされる人も。無言劇なので言葉は必要ないのですが、それでも非常に興味深い舞台でした。

 しかし映像や音楽との融合、色彩と造形との融合など、さまざまな観点で特徴的であり考えさせられるものでした。インタラクティブということやインタフェースということを考えさせてくれましたし、そのテーマの切り口が非常に面白いパフォーマンスでした。決して安くはないチケットですが、一見の価値があることは間違いありません。

 ======================================

 今週面白かった日経産業新聞の記事は、以下の通りです。

・マイクロソフトの製品・サービス 長音符号、省略せず表記 顧客企業の違和感解消
・三菱電機 「集中と選択」実る 4〜6月期 売上高・利益とも最高
・花で壁面緑化 壁に直接植栽可能に
・大手監査法人 新人会計士の教育強化
・「放送外」で成長探る TBS、旧ソニープラザ買収
・iPhone 3G 生産コスト174ドル 調査会社推定 旧型より23%安
・ソニー「冷めた結婚」生産 独ベルテルスマンと合弁解消へ
・任天堂、国内に陰り 4〜6月、34%増益 先行市場の減速痛手
・ヤンセンファーマ キッザニアに「薬局」出店 薬剤師の仕事体験
・最大のMBO、難局に すかいらーく社長に退任要求 投資2社業績不振に不満強く
・ケータイに"官製不況” 割賦販売響き市場縮小
・パイオニア、下旬から 早期退職者募集 対象者2,000名
・波力・潮力 実用化で欧州が先行 新・新エネルギー
・ 

 さて来週は、どんな一週間なのでしょうか。