Onomura System Consulting Office       

osco top Book review
next

back

 

 

 

osco top

★書名をクリックすると、amazon.co.jpにリンクされます。購入される方はどうぞ。

プログラミングでメシを食わせろ!!    (11/23/2008) 

 小俣光之  秀和システム  \1,400

 この本は数年前に出版された「プログラミングでメシが食えるか!?」の続編であり、前作より意外と面白かったのでご紹介です。

 タイトルは非常にセンセーショナルなのですが、内容は開発現場のリーダー読本です。それもプロジェクトマネージャという高い観点と言うより、チームリーダとしてどのようにチームをマネジメントすべきかというヒントをたくさん紹介してくれる本です。開発の現場をベースに、そこで発生するさまざまな問題やテーマについて、リーダとしてどのように考え捌いていくかのヒントをたくさん紹介してくれています。プロジェクトマネージャよりもより現場目線のため、実務に従事する方にとっては非常に役立つ内容と思われます。

 ということで、チームリーダとして活躍したい方に。

 

弾言    (11/23/2008) 

 小飼弾  アスペクト  \1,429

 書評を書かなければ....と思っているうちについつい時間が経ってしまいましたが、面白い本なのでご紹介です。

 私は不勉強なので知らなかったのですが、この著者はその世界では大変有名な開発者であり、同時にアルファブロガーとして大変有名な方だそうです。一時はホリエモンさんからヘッドハンティングされてライブドアにも在籍していたようですが、その経歴を見る限りいわゆる天才の一人であるようですね。この本はその天才がさまざまな分野についてご自分の考えやサジェッションを述べているものであり、非常に面白く読めました。一言で言えば成功術なのですが、一つ一つのテーマや説明が非常に論理的で説得力があるものなので、変な疑いや飽きを持たずに最後まで読めます。またいわゆる技術者が書いていますので、その論理性や展開に辺に文学的な部分や精神的部分が少なく、考え方やメソドロジーとしても面白いと思います。私自身、本当に楽しく納得しながら読めましたし、私が普段講座でお話ししていることと同じようなことを書かれている点が面白く感じました。

 ということで、いろいろな迷いを持った方に。