Onomura System Consulting Office       

osco top


.
Weekly report
next

back

 

 

 

 

osco top

 April Third Week

 4月第3週目のWeekly reportです。

 電車の中に、新人が目立ちます。電車の乗り方のぎこちなさ、友人との会話の幼さ、シャツの白さやスーツのボタンのかけ方に、新人であることが顕著に見えます。しかし一年経つと、その雰囲気は一掃され、社会人という記号に塗りつぶされます。

 社会には、毎年次々と新しい血が入ってきています。しかしその新しい血は、古い血に混ざります。その結果として少しずつ血が新しくなればよいのですが、見事に新しい血は古い血に劣化していきます。一度古くなった血を新しくすることは、本当に困難なのですが、それでも古い血に染まってしまうのです。

 新しい変化は、新しい血が作ります。古い血は古い文化を守ろうとします。しかし新しい血が古い血にあっという間に混ざってしまうとなると、変化は生まれなくなってしまいます。世界では多くの新しい血が新しい変化を起こしているのに、この国では良くも悪くも文化と常識を守ることに汲々としているように感じます。

 新しい血を、新しいままに保つ。新しい変化を起こせるように、その血をたぎらせる。これが我々に化せられた義務であり、我々がさまざまな恩恵をうけてきた社会へのお返しなのかも知れません。 

========================================

 今週面白かった日経産業新聞の記事は、以下の通りです。

・太陽電池飛行機を支援 開発向けIATA
・レンズ機構 薄さ・コスト半分 イーメックス携帯電話カメラ用
・サーバ、リナックス迎撃 MS、5年ぶり新OS国内発売
・日本酒 若者酔わす 大関「IKEZO」
・携帯広告、お店で活用 店舗用端末 1000カ所に アドウェイズなど
・緑化用保水材 中東に拡販
・派遣の祖 遠い急速 テンプスタッフ、ピープルと統合
・ビクター、日はまだ昇らず テレビ事業国内撤退
・古田流 戦う指揮官

 さて来週は、どんな一週間なのでしょうか。