

|
- コンサルティング基礎講座で配布した書籍は、以下の通りです。
■ITコンサルタント育成講座でご紹介した本 |
第1回 |
オタクで女の子な国のモノづくり | 川口盛之助 |
講談社 |
\1,500 |
好奇心を“天職"に変える空想教室
 |
植松努 |
サンクチュアリ出版 |
\1,350 |
エンジニアとしての生き方  |
中島 聡 |
インプレスジャパン |
\1,680 |
ビジネスモデル2025 |
長沼博之 |
ソシム |
\1,512 |
まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学 |
迫ミサキ |
宝島社 |
\1,080 |
第2回 |
スターバックス
成功物語 | ハワード・シュルツ |
日経BP社 |
\1,944 |
スターバックス
再生物語 | ハワード・シュルツ |
日経BP社 |
\1,836 |
日本のイノベーションのジレンマ |
玉田俊平太 |
翔泳社 |
\2,160 |
「ザクとうふ」の哲学  |
鳥越淳司 |
PHP研究所 |
\1,512 |
逆境経営 |
桜井博志 |
ダイヤモンド社 |
\1,575 |
「考える力」をつける本 |
轡田 隆史 |
三笠書房 |
\1,188 |
第3回 |
日本スターバックス物語 |
梅本龍夫 |
早川出版 |
\1,728 |
SEは死滅する |
木村岳史 |
日経BP社 |
\1,620 |
SEは死滅する 技術者に未来はあるか編 |
木村岳史 |
日経BP社 |
\1,620 |
システムインテグレーション再生の戦略 |
斎藤昌義 後藤晃 |
技術評論社 |
\2,030 |
ゼミナール 経営学入門
|
伊丹敬之・加護野忠男 |
日本経済新聞社 |
\3,000 |
アップルを作った怪物 |
スティーブ・ウォズニヤック |
ダイヤモンド社 |
\2,000 |
第4回 |
コンサルタントの秘密 |
G・M・ワインバーグ |
共立出版 |
\2,400 |
コンサルタントの道具箱 |
G・M・ワインバーグ |
日経BP社 |
\2,200 |
すべては一杯のコーヒーから |
松田公太 |
新潮社 |
\562 |
新人コンサルタントが最初に学ぶ 厳選フレームワーク |
(株)フィールドマネジメント |
ディスカヴァー21 |
\1,404 |
フレームワーク使いこなしブック |
吉澤準特 |
日本能率協会 |
\1,728
|
ITロードマップ 2016年版 |
野村総合研究所 |
東洋経済新報社 |
\2,592 |
第6回 |
2020年を見据えた「グローバル企業の IT 戦略」 |
入江宏志 |
インプレス |
\1,944 |
エクセレントな仕事人になれ! |
トム・ピーターズ |
阪急コミュニケーションズ |
\1,890 |
世界一やさしい問題解決の授業 |
渡辺謙介 |
ダイヤモンド社 |
\1,200 |
「知の衰退」からいかに脱出するか? |
大前研一 |
光文社 |
\890 |
遊ぶ奴ほどよくデキる |
大前研一 |
小学館 |
\560 |
女子高生社長、経営を学ぶ |
椎木里佳 椎木隆太 |
ダイヤモンド社 |
\1,404 |
Q&A すぐわかる軽減税率 |
日本経済新聞社 |
日本経済新聞社 |
\1,296 |
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 |
デイヴ・アスプリー |
ダイヤモンド社 |
\1,728 |
疲れない脳をつくる生活習慣 |
石川善樹 |
プレジデント社 |
\1,188 |
会社のために働くな |
本田宗一郎 |
PHP研究所 |
\1,080 |
|